星野リゾートが新ブランドOMOが2018年4月より開業されます
都市部での観光を楽しめるようなホテルブランドOMO。
2018年春に開業し、北海道旭川、東京都大塚でスタートし、さらに全国展開していくことがわかりました。
星野リゾートは「星のや」、「リゾナーレ」、「界」の3つのブランドがあり、
今回4つめのブランドになります。
これまでの星野リゾートが、異空間の世界を提供してくれるホテルでしたが、ビジネスホテル型ってちょっと想像がつかないです。
しかし、これまでの3つのブランドのホテルが顧客満足度が高いは有名で、これは期待してしまいます!
星野リゾート、新ホテルブランドを発表、中堅ビジネスホテルで「旅のテンションをあげる」![]() …るという。各ホテルの名称は、2018年春に開業する「星野リゾートOMO7 旭川」や「星野リゾートOMO5 大塚」など。OMOの後ろにつく番号は、サービ… (出典:経済総合(トラベルボイス)) |
星のリゾート側も、これまで温泉地など、現実を離れたホテルで優雅に長時間滞在できるようなサービスから、
観光客を対象とした、短時間滞在のサービスになるので、おもてなしの仕方も変わってきます。
顧客満足度を大切にしてきた星野リゾートの、これまでのサービスの良さは評価が高いですので、
OMOが全国展開したら混雑しそうですね。。私も泊まってみたいです♪
2018年春から開業とのことですが、
星野社長が第1号として、旭川のグランドホテルを「OMO7(オモセブン)旭川」として、リブランドオープンすることから、
当ホテルで10月5日に記者会見を行いました。
OMOについて「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」がコンセプトとされています。
![]() 国内外でホテルや旅館を運営する星野リゾートが新たなホテルブランド「OMO(おも)」を立ち上げた。都市観光ホテルに向けたブランドで、第1弾として「星野リゾート OMO7 … (出典:経済総合(ITmedia ビジネスオンライン)) |
テンションを上げるホテル。。すごく楽しみですね。
2018年4月28日に「OMO7 旭川」が、5月9日に「OMO5 大塚」が開業予定です。その後全国展開するそうです。
Web予約受付は2017年11月15日を予定しています。要チェックですね!
![]() …bサイト:星野リゾート「OMO」 発表会では星野リゾート 代表の星野佳路氏が、OMOブランドが誕生するきっかけから説明した。 星野リゾートが2005年… (出典:ライフ総合(Impress Watch)) |
星野リゾートトマム、ゲレンデ内に「ホタルストリート」がグランドオープン !
「冬山をスキー・スノーボードで滑り降りるだけではなく、ゲレンデ内で食事や買い物などをしながら楽しみ尽くしてほしい」
滑り降りるだけでなく。。。たしかにこういう発想無かったです!
ゲレンデがさらに楽しいものになりますね。これは行きたいって思いました!!
ゲレンデ内というのは日本初になります!
こちらも要チェックですね。
最後まで読んで頂き、大変ありがとうございました。