美容効果大の「ビタミンC」いろんな摂り方
ビタミンCは必要な栄養素ですが、体内に維持できない成分で、
しかも多くとっても一度に適量しか吸収されず、あとは排出されてしまうので
こまめに摂取する必要があります。
抗酸化作用による美肌効果、疲労回復、ストレス軽減、風邪予防等の効果があります。
果物以外にも意外と野菜にも多くビタミンCが含まれていますので
毎日の食事で必要最低限は摂取できていると思いますが、
毎日野菜や果物を食べるように心がけています。
食べれない日はDHCのビタミンCサプリで補っています。
積極的に摂るようにしてからは疲れづらくなりました。肌も良くなりました。
厚生労働省では一日必要摂取量は100mgとされていて、少ないんだなと思いました。
ただ、個人差はありますが美容効果を高めるには一日2000mgと言われています。
2000mgですと食べ物だけで摂取するには大変ですので
サプリメントも併用して摂取するといいと思います。
ただ、ビタミンCのサプリはかなり酸っぱいですので胃の弱い方等は
食後にするとか、一度に大量摂取しないように気を付けてくださいね。
賛否両論はありますが、ビタミンC=アスコルビン酸も併用して摂っています。
アスコルビン酸はサプリのようにカプセルに入っていないのでかなり酸っぱいです。
水で割って飲んだりしています。アスコルビン酸で手作り化粧水を作って試しているところです。
結果がでましたらまた記事を書きたいと思います。
ビタミンC、できるだけ食べ物から積極的に摂っていきたいですね。
体には良さそうだけど...「ビタミンC」を不足するとどうなるの?
2015年08月16日(127829 view)
なんとなく体に良さそうなことは知っている「ビタミンC」。でも、「ビタミンC」を不足するとどうなるのでしょうか。
知ってた?ビタミンCがストレス解消に有効なワケ
2016年04月13日(13420 view)
ビタミンCは、ストレスに対抗するための体づくりにも欠かせません。ストレス解消にビタミンCが有効な理由と正しいビタミンCの摂り方を深堀してまとめました。
体に良いとされている有名な成分「ビタミンC」・・美肌、健康、生活習慣改善につながる効力を秘めていた!
2014年02月01日(54227 view)
栄養成分の中にビタミンがあります・・その中で特に「ビタミンC」という言葉はよく聞くと思います。そのビタミンCには体に良い効果をもたらす力を秘めているそうです。そのことについてまとめてみました。