粉末緑茶で健康になろう、緑茶の効果がすごい
日本は世界で長寿国ランキング第2位でした。
1位が漢方の国、香港。漢方は非常に良い効果があるのかもしれません。
漢方については今後調べて見たいと思います。
世界長寿国第2位の日本の中で第1位の地域は静岡県でした。静岡県といえばお茶ですね。
緑茶を毎日飲んで長生きしましょう!ということで
緑茶についてまとめました。
緑茶と抹茶の違いについては、
抹茶は日光を当てずに育てた葉=玉露を粉砕したもの、
抹茶はまろやかな優しい味わいで贅沢な気分を味わうことができます。
点てた抹茶、とてもおいしいですよね。
緑茶は日光を当てて育て、カテキンによる渋みがあるもの=煎茶、
これを粉砕したものが粉末緑茶。
抹茶と緑茶はもともとは同じ葉ですが、育てる過程が異なり、
カテキンの量も違ってきます。
カテキンは抗酸化作用が働き、老化防止や口臭予防、美容効果、
風邪予防などいいことばかりですね。
効能でいうと、安価であるにもかかわらず
抹茶より粉末緑茶の方がカテキンが多いので良いということになります。
私は静岡県の無農薬「べにふうき」の粉末緑茶を毎日飲んでいます。
無農薬の緑茶、そうでない緑茶もたくさん販売されていますが、
農薬だとしても厳しく設定された基準値以下なので問題ないとは思います。
べにふうきは香りは控えめですが飲みやすくておいしいですよ。
また、お茶を淹れるときは、沸騰したお湯を注ぐことが重要です。
お茶の良い成分を摂ることができます。
あなたは知ってましたか? 意外な【緑茶】のスゴイ効果とは…!?
2013年12月22日(53150 view)
美容効果やダイエット、更には病気予防まで…?あまり知られていない緑茶の効果について、まとめました。
インフルエンザ予防に効果抜群!意外と知らない緑茶パワー
2015年01月22日(63661 view)
インフルエンザの流行が全国各地で本格化していますが、緑茶が予防に効果があるようです。緑茶の知られざるインフルエンザ予防効果をまとめてみました。
19年間追跡調査…?コーヒーや緑茶をよく飲む人は「死亡リスク低下」と発表
2016年05月29日(87681 view)
コーヒーや緑茶をよく飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて、心臓病や脳卒中などで死亡するリスクを低下させるとの調査結果を東京大や国立がん研究センターなどの研究チームが発表しました。