札幌駅周辺おすすめお土産・スイーツ・ランチ!
札幌駅周辺のスポットをスイーツメインにまとめました。
札幌駅は、大丸、ステラプレイス、パセオ、エスタ、アピアが繋がっており、
札幌駅だけでも十分ショッピングを楽しむことができます。
ステラプレイス6Fから「JRタワー」に行くことができます。
昼も夜も札幌の景色が見られて眺め最高です!タワー内にはタワー限定のお土産ショップがあり、おすすめです。

札幌駅たくさんお店がありますが、
私が一番気になっているのがステラプレイス2Fの「グラッシェル」です。
ルタオ系列のお店でアイスクリームをベースとしてスイーツのカフェです。
2016年12月1日オープンしました。
行きたいです!行きましたらまた報告致します。
南へ行きますと赤レンガテラス、ビッセ、道庁、大通公園があります。
大通公園、道庁は散歩コースにいいです。
大通公園はよさこいソーラン祭り、ビアガーデン、ライラック祭り、オータムフェスト、雪まつり等、主要のイベント会場になっております。
大通公園沿いの大通り西3−7にある「ビッセ」は、
1Fが「きのとや」等のスイーツやお土産がイートインできますので、眺めもよくおすすめです!
また、大通り西1−13にある「ル・トロワ」にある
1Fの「DONGURI」のパン屋さんはとっても美味しいです!!
種類もたくさんあって迷いますw。
大通は4プラ、PARCO、ピヴォ、FOREVER21、H&M等、ファーストフードも多く、若者のショップが多いです。
丸井今井、三越もあります。また、大通はカフェやセレクトショップ等、個人店も多いですね。
お土産は大丸、丸井、三越の地下がおすすめです!
丸井今井地下の「ファブリスジロット」の濃厚なカカオのソフトクリーム、おいしいです!
今まで食べた中で一番カカオが濃かったです。
チョコレートお好きな方、ぜひ食べてみてください!ボリュームもありますよ。
狸小路、いつも人が賑わっていて楽しいです。私はよくドンキホーテに行きます。
また、狸小路近くに「千秋庵本店」があります。こちらのお店には湧き水があり、飲むことができます。
スイーツではないのですが、おすすめハンバーグ屋さんがあります!南1条西2−5にあります、
ハンバーグToshiにぜひ行ってみてください!ジューシーでおいしかったです!!
超おすすめです。
ノルベサの観覧車は夜景が見られる夜にぜひ!!
2017年03月13日(717268 view)
開拓の要として発展してきた北海道の中心地、札幌。歴史は浅いですが開拓の歴史を垣間見ることができます。また、スイーツなどの食文化や芸術の発信地としても注目です。定番スポットの集中する半径2キロを目途にレストランや観光施設をご紹介。