『ジップロック(Ziploc)』効果の凄さに感動
今回はジップロックってすごいと思ったことを書きたいと思います。
私は保存容器にジップロックと100円ショップのタッパーどちらも持っているのですが、うちでは炊いたお米が余ったらジップロックかタッパーに入れて冷凍保存しています。
タッパーもジップロックも冷凍可能なのでご飯を冷凍保存するのは問題ないのですが、長期保存した場合に違いがあることに気づきました。
ジップロックで保存したご飯は炊きたての状態に近く美味しかったのですが、タッパーの場合がお米が乾燥したのかお米の表面が一部白くなってしまいました。
1週間くらいであればどちらも変わらず美味しいのですが、それ以上だと違いがわかって結構違うものなんだと気付きました。きっと密閉度が違うのですね。
100円ショップのタッパーも何年も使っていて丈夫で愛用していたのですが、野菜や他のおかずなどに使用することとし、お米だけは今後ジップロック1つで行こうかと思います。
ジップロックで保存したお米は長期保存しても問題なく美味しいのです。ジップロックについてあまり興味を持った事がなかったのですが、大きさや形の種類が様々なのでご飯以外にもなんでも保存に対応できそうですね。
機密性の高い容器であれば問題ないと思いますが、ジップロックは機能性が高いにも関わらず意外とお値段が安いので、今後保存容器を買い足しておきたいという方は断然ジップロックがおすすめです。
今5年以上使用しているのですが、全く問題なく使えています。耐久性も良いしメリットしかありません。密閉度が高いと食品の感想だけでなく酸化も防ぐ事ができます。
この間ドラッグストアに行ったらディズニーのデザインが書かれたジップロック商品も売っていました。コラボしたオリジナルの商品もあるんですね。確かにキャラクターついていた方が個人的には好みなのでこのような商品も増えると嬉しいです。
補足ですが、土鍋でお米を炊いたらやめられないくらい美味しいです。以前は炊飯器で炊いていたのですが、美味しさを知ってから土鍋で炊いています。炊飯器の性能にもよりますが炊きあがりのお米の艶とお米の水分が違うように思います。
慣れてしまえばすぐにできるし意外と楽なのでぜひ試してみてくださいね。
土鍋で炊いたご飯をジップロックに冷凍保存したら、レンジで温めた後も炊きたてと近いくらいに美味しく食べる事ができます。