お台場の屋内パミューズメントパークで有名なジョイポリス。
出入り自由ってありがたいですね。
アクアシティ等、ショッピングエリアと繋がっているのでお昼食べに一度出て、
ショッピングしてからまたジョイポリスで遊ぼうってこともできますし、
アミューズメント系ではめずらしいです。
チケットは入場券のみですと、大人18歳以上¥800、学生¥500、
パスポート(入場券+乗り放題)は、大人18歳以上¥4,300、学生¥3,300
ナイトパスポートは、大人18歳以上¥2,800、学生¥2,300
年間パスポートもあるんですね!大人18歳以上¥12,000、学生¥9,000とこれはリーズナブルですね。
営業時間は10:00〜22:00までです。
店員の方、皆さんとても笑顔でした。これからやるアトラクションを盛り上げてくれます。
アトラクション、たくさんありますね。1Fが5つ、2Fが6つ、3Fが11ありました。
1Fに一番乗りたかった「撃音ライブコースター」がありましたので乗ってみました。
荷物はロッカーに預けられるので便利ですね。
音ゲーとコースターを融合した世界初のライブコースター。流れる音楽のリズムに合わせて音を撃ち放ち、高得点をゲットせよ(ジョイポリスパンフレットより)
ということでBIG BANGの曲に合わせて音ゲーをやったのですが、カッコよくてノリノリだったにも関わらず、
ピンポイントに音を撃ち放すのは私は難しかったですw。ゲームセンターで音ゲーをしている方、本当にすごいな!と思いました。
それからコースターが待っているのですが、回転もしますし、スリルもありとても楽しかったです。新感覚のアトラクションって感じでした。
夫は少しだけ乗り物に酔うのですが、これは大丈夫といってくれ、2回も乗りました。乗り物酔いで少し苦手な方でも大丈夫かもしれませんね。
続いて、「頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED」に乗りました。
コミックの頭文字Dをモチーフとしたゲームです。車、かっこいいですね。私はこの漫画を読んでいないのですが、
夫はとても喜んでいました。ゲームセンターのレースバトルのもっとリアルバーションで楽しかったです。
乗らなかったのですが、「ハーフパイプ トーキョー」楽しそうでした!
回転しながら左右に動くのですが、90度近くまで坂をのぼっていたので見ているだけでもスリルがあっておもしろかったです。
3Fは眺めの良いカフェがありました。
それからお化け屋敷もたくさんありました。私はちょっと苦手なので入れないのですが、待ちで並んでいて人気があるんですね。
皆さんすごいです!
今回観光で来たので時間が限られていたのですが、1日遊べそうですね。楽しかったです。
また行きたいです!
〒1350091
東京都港区台場1丁目6−1 DECKS Tokyo Beach 3F〜5F
TEL:03-5500-1801