3年でサブウェイの店舗数が減っている。。
サブウェイが2014年の時点で480店鋪あったのですが、2018年現在では360店舗に減少しています。
サブウェイが私の近所になくてなかなか行けないのですが、
本当はとても好きなのでなくならないでほしいです。ファーストフード店では一番好きです。
美味しいだけでなくたくさんの野菜とタンパク質がしっかりとれて健康にもいいです。
アメリカでは2017年に909店舗を閉鎖し、2018年にはさらに500店舗閉鎖を計画しています。
理由としては、各フランチャイズの売上より店舗を増やすことに重点を置いていたことで
採算が取れない店が増えてしまったのです。
しかし、現在は規模を縮小しても各店舗を見直す方向に計画しています。
日本も店舗が閉店している理由としては、店舗数を増やしたことにより採算が取れない店が出てきたようです。
都市部では数店舗が集中しており、そのほかは大型ショッピングセンターのフードコートにあるのをよく見かけます。個人的にはない地域にもぜひ出店してほしいなあと思います。
コンビニのほうが早くて便利というのもあるようです。
サブウェイは注文するときにトッピングを決めるのに、時間がかかると感じる方がいるというのも理由の一つのようです。
個人としてはそのやり方であるからこそ、フレッシュなサンドイッチが食べられるのにと思うのですが。。。また、野菜の原価は高いので他のファーストフード店やコンビニより高くなるのも仕方がないかなとも思うんです。
確かにコンビニはすごく便利になりましたね。
野菜ジュースは美味しいし、サンドイッチも安いし、コンビニに行けばなんでもありますね。
最近はパンの製法にこだわりがあり、セブンイレブンでは金の食パンという、マーガリンやショートニングを使用せず、バターを使用したものでほんとうに美味しいんですよね。
コンビニに野菜が売っているのも当たり前になりました。
そうなると、同じ金額であれば、確かにコンビニの方が安いというのもわかります。
サブウェイのサンドイッチはそれに負けないくらい美味しいんですけどね。。。
サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由![]() …)が米サブウェイからマスターフランチャイズ権を取得し、日本サブウェイを通じて運営を開始した。■7割が「野菜がとれるから利用している」 サブウェイの売り… (出典:経済総合(プレジデントオンライン)) |
サブウェイ、さらにアメリカ国内500店舗を閉鎖へ - BUSINESS INSIDER JAPAN 壁に手書きで、たとえフランチャイズ加盟者が怒っても、可能な限り多くの店をオープンさせることに注力すると書いてあるのを見た」と1990年代はじめまで、3店舗のサブウェイのオーナーだったスコット・ゴッドウィン(Scott Godwin)氏はBusiness Insiderに語った。 サブウェイは ... (出典:BUSINESS INSIDER JAPAN) |
私はトッピングとか見てるの楽しいので今のやり方でもいいのですが、
注文に時間がかかるのがいやという方は
野菜の量やソース等は「全部お任せ」といえば細かく言わなくても作ってくれますので
これで解決ですね♪
サブウェイさん、まだまだお店がない地域もあるので展開してほしいです。
近隣の地域なのに複数店舗があるところがあり、羨ましいです。。
これからも頑張ってください!応援しています。
たじキスタン
@tajiji
タッチパネルの無人レジはどうかな〜カスタマイズなしでいい人はメニューだけ選んでお会計へ、したい人はぽちぽちと選んで…サブウェイ好きだから頑張ってほしい(but応援したいけど鳥取に店舗がない!)
島国大和
@shimaguniyamato
サブウェイは非加熱キッチンなのが、最終的なありがたみに欠けると思っていて、食いものって加熱直後なら大抵2割増しで美味しいし、中国とかだと冷や飯を食う文化が無い(囚人飯)けど、自分も買って食うなら暖かいか冷たいなど温度加工されたものを食いたいという思いがある。
またぎーの
@matagix_55
サブウェイの注文はめんどくさいよくわかんないと同時に混んでる時に後ろの客からのプレッシャーが掛かってると思ってしまうのもあるんじゃないかな?
きー@boothで新刊通販
@kiiii326
サブウェイ大好き芸人的にはパンなんかとりあえずホワイトでいいと思うしソースもちゃんとおすすめのやつメニューに書いてたし嫌いな野菜外してもらえるから怯えないでパーっと注文すればいいのにね〜
かえる。
@root0093
サブウェイは注文が難しい以前にお店に入ったらまず店員さんのいるレジに向かってしまい「あちらで先にご注文お願いします」って毎回言われるのが恥ずかしい。 こっち向いてる店員さんのところに向かっちゃう人、ほかにもいると思うんだ。
夜
@yo_ru
サブウェイは野菜限界まで増しで。パンは焼く。ドレッシングは気分。超絶コミュ障だけど、特に困った事は無い(´・ω・`)マックのが頼み辛くない?200円の奴、言うの恥ずかしい(´・ω・`)
HAL
@hal29vernalmoon
話題乗り遅れマンだけど私もサブウェイ好き(*´ω`*)野菜マシマシにしてマスタード多めに入れてもらうのが好き~((└(:3」┌)┘))バジルも大好き~食べたい~
トゥギャッターまとめ編集部
@tg_editor
↓のツイートがたくさんの人に見ていただけて嬉かったので、社内のスタッフみんなでサブウェイに行ってきました!生ハムマスカルポーネ、セサミでオリーブピクルス多め🥒美味しかったです!いつもありがとうございます!@subwayjp https://t.co/wgsK7WPMyK
ひかるカケル
@yk_kkr
ていうかサブウェイ別にぼけーっと並んでれば店員さんが質問してくれてサンドイッチ完成するし、選択肢与えられて悩んでるとおすすめも教えてくれるから注文のハードル高いと思ったことないんだけど、最近騒いでる人一度も行ったことないでしょ。
イツミP
@itsumitemo_idol
@kou_daily1127 大したことなんも聞かれないよ!マックでドリンクどうするとかそれと同じくらいだよ〜〜なんならサブウェイ好きそうなのに
みづき💙💗
@miidu12
@loolloxollool 野菜という野菜を全部抜くけど大丈夫かな?!サブウェイて野菜が売りなお店のイメージあるからさ🥦🥦パンは美味しいと聞いてちょい行ってみたくなった🤔
つるまるこ
@tsurumarco
サブウェイ、最近ロゴが昔のにちょっと寄せたデザインに変わったなとかニンジンが復活したなとか思ってたけど、お店結構閉めてたのか。私にとっちゃサブウェイ1本で1週間の不摂生もチャラ、野菜ばっかりだから実質カロリーゼロですよ。これからも足しげく通いますよ。今日も元気にオリーブ多めで。
ファニ子
@fanimaniax
サブウェイ、私が訪れた店舗はどこもメニューや味、注文方法云々より圧倒的に人手不足だった。ファストフードぽいイメージなのに注文するまで並ぶ時間がかかる、手軽じゃなさがあったなぁ。トッピングでお野菜いっぱい食べれるからサブウェイ好きなので人件費ケチらずに再興してほしい
Soran🌙
@bibit_heart
サブウェイ、池袋サンシャイン行くときに入ろうと思ってるけど並んでて、結局丸亀やマック行ってしまうのでもっと回転率高くした方がいいよ(マジレス)
筑波あると🐙哲子オーバーラン
@bla*box_100
サブウェイは注文開始のスペースにたくさん構築済みデッキが並んで書いてあるもん!!!!!そのまま食べても美味しいもん!!!!!あっ僕のデッキですか 僕はターキーブレストをフラットブレッドでアボカド入れて玉ねぎとピクルスとオリーブ多めでバルサミコソースかけてもらうのが好きです