銀歯による金属アレルギーに注意、異変を感じたら歯科に相談を。
銀歯のリスクについての記事を発見しまして、
その中で金属アレルギーについて気になりました。
銀歯を付けている方全員がなるわけではなく、
数パーセントの方が金属アレルギー反応を起こす可能性があるそうです。
ですので銀歯が悪いということではありません。
銀歯に対して反応がある方は注意したほうがいいということですね。
本当は怖い!?「銀歯」のリスク![]() …◆銀歯を入れるのは日本人だけ?欧米諸国では、美しく白い歯や歯並びの良さはとても価値あるものとされ、社会的なステータスを表すものになっています。歯が汚いことが就職にも影響したり、自己管理できていない人だ… (出典:ヘルス(All About)) |
前にテレビで見たのですが、
女性の方でどんどん髪の毛が抜けていってしまい、
病院にいっても原因不明としか言われず、その中で唯一の病院が
銀歯により金属アレルギーを起こし、それが原因で髪の毛が抜けていると診断されたそうです。
その方は歯の治療をしたら髪の毛が元にもどりました。
何の番組だったか覚えてなくて申し訳ないのですが
私も心当たりがあり、
銀歯はないのですがピアスのプラチナ製とかでない
リーズナブルなのをたくさん持っていたのですが
途中から化膿するようになってしまい、これって金属アレルギーだなと思いました。
耳が化膿するだけなのでおしゃれを優先してしまい我慢してつけていたのですが、
この番組みてからピアスをつけていません。残念ですが。
ニッケルとかでなくプラチナ製や樹脂製なら大丈夫かもしれませんね。
金属アレルギー反応のない方はピアスも銀歯も問題ないと思います。
反応が起こっている場合は注意したほうがいいなと思いました。
そして、このテレビ番組を見て、脱毛の原因がまさか銀歯とはなかなか思わないし
この方は症状を見つけてくれた先生に出会えて本当によかったなと思います。
金属アレルギーに限らず、いろんな原因不明の病がありますが
いろんな視点から原因はないかと考えてみることも大切であることを
教えてもらった気がします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
市販のお気に入りの歯磨き粉 → 記事:おすすめ歯磨き粉と人気のホワイトニング商品のご紹介♪
Yukiko Kurita
@kuriy77
金属アレルギーは実体験者です。セラミックに入れ替えて、長年苦しんでいた慢性手荒れが治りました// 本当は怖い!?「銀歯」のリスク(All About) - Y!ニュース https://t.co/jzQF9dXkoJ
yoko
@y_sekky910
虫歯ではないが詰めた歯のところに隙間が出来て来て虫歯になるリスクが高いとのことで詰め物を入れ直すんだがそれをまた銀歯にするかセラミックにするか悩む。見えない奥歯だが、出来るだけ歯の中の金属を減らしたい。
ひろ@本業捜索中
@hirom_1123
銀歯のリスクの記事を見て。今の歯医者に行きはじめたら、子供の時に治療した銀歯は全部外されて、別の詰め物になった劣化してたのも理由だろうな
スペース人
@spacezin
@hirousu47 どこの歯科医院みても銀歯disなんですよね。これこれこういう理由で健康被害があるとか、金属アレルギーのリスクを高めるとか色々ありますが、そりゃリスクが低い方がなんでも安心ですけど、もし銀歯のデメリットが見た… https://t.co/usA81u10yS
くちげ
@kuchige2000
キャラメルとかミルキーとかリスクの高い代表ですが、シチューのジャガイモで銀歯が取れた経験があるのでとても恐ろしい。子どもの頃の歯磨きは大切だよ〜!今は歯医者さんに褒められるくらい歯磨き頑張ってるけど…歯は大切!!