iPS細胞研究所、論文不正・・・これからも研究を続けて欲しい
研究不正というのはあってはならないことですが、
期限までに成果を出さないといけない、出せは次の就職や雇用延長など優遇されるので
そのプレッシャーもあるのかもしれません。
ツイッターの書き込みで共感する言葉がありました。
研究において、大きな発見の当事者になれるのはラッキーだが、見えない地道な積み上げに携わる人にエールを送りたい。だからこそ不正は研究者として失格だと思う。
成果を出して注目される方は一部ですが、それまでに地道な研究をされてきた方は
たくさんいるのでしょう。
私たちは研究者の方々に私たちの生活がもっとよくなるよう研究を続けて欲しいとお願いすることしかできません。
不正があってもiPS細胞の研究は必要だと思いますしこれからも続けて欲しいです。
捏造したのは一部の人であって全てではない。
信じています。
![]() …研究で不正が行われたディオバン事件やSTAP細胞問題など、日本において研究不正は後を絶たない。世界のiPS細胞研究をリードし、厳しい不正防止策を講じて… (出典:科学(京都新聞)) |
京大iPS研助教の論文で捏造・改ざん 調査結果を発表 …弥所長)の特定拠点助教が発表した論文の図に、捏造(ねつぞう)や改ざんの研究不正があることが分かった。京都大は山中所長や副学長が22日会見し、調査結果を… (出典:社会(朝日新聞デジタル)) |
研究において、大きな発見の当事者になれるのはラッキーだが、見えない地道な積み上げに携わる人にエールを送りたい。だからこそ不正は研究者として失格だと思う。京大iPS研で論文不正 山中教授ら謝罪: 日本経済新聞 https://t.co/wW3pZKABUB
(;´Д`)山中研究室でかよ。プレッシャーを「勝手に」感じすぎちゃったのかな。ホントにヤメてよ。 山中所長「強く後悔、反省」 京大iPS研の論文不正 https://t.co/zch24Gorrt #スマートニュース
(;´・ω・)ウーン・・・研究者自身の問題なのに...と思ってしまう。山中所長「強く後悔、反省」 京大iPS研の論文不正(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/uKpfYrHWC7 @YahooNewsTopics
山中所長「強く後悔、反省」 京大iPS研の論文不正:朝日新聞デジタル https://t.co/EtebDOu0XN捏造はもちろんダメなんだけど、これで山中さん辞職とかされたらiPSの研究が後退していってしまうぞ。それだけは・・・
「京大iPS研で論文不正 山中教授ら謝罪」ー日経私の大切な家族が難病で苦しんでいます。難病患者や家族にとって、iPSは最後の希望です。再発防止は勿論ですが、これが原因で研究が止まることのないよう、心より心よりお願いします。… https://t.co/WIjU3u1kCx
京大iPS研で論文不正 山中教授ら謝罪: 日本経済新聞 https://t.co/NDUo6tJhN2山中教授降りちゃうんだろうなぁで海外行って研究加速するんでしょ日本は再生医療終了するけど、人類にとってはプラスなんじゃね?
研究論文に捏造や改ざんが認められた助教の就業契約がどのようになっているか分かりませんが、日本の研究員の契約は短期間で、その中で結果を出さないと次の契約が出来ない環境にあると聞きます。山中所長「強く後悔、反省」 京大iPS研の論… https://t.co/IUGPlQlFog